人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たまたま

kotakansen.exblog.jp
ブログトップ
2008年 03月 29日

卒園 涙ァ~


卒園 涙ァ~_f0048422_13474113.jpg

今日は・・ 三男:せんたろーの 
未満児保育園【若草保育園】卒園式です。。 



彼の生涯初めての晴れ舞台・・

彼が よちよち歩きしかできない1才からお世話になり・・
この保育園の温かい環境の中ですくすく育ち・・
晴れて 今日この日を迎え・・
オヤジとしても 感慨深く・・





家を出るときに ・・

涙をぬぐうためのハンカチ
鼻水をぬぐうためのハンカチを持って

着慣れないスーツに身を固め いざ出陣。。


保育園に着き お世話になった マリ先生&キョウコ先生に会うと
もう・・オイラの涙腺は全開ぎみで ・・

ア・アカン まだ 始まってないのに
と・・思って 涙をこらえるために下を見ると・・


あろう事か
オイラの 社会の窓が 全開ではないですか!!

一気に涙の事を忘れ、 外の桜の蕾のごとく 顔が真っ赤に染まりやした。。




子供たちが席に着いている部屋に通され
卒園式の開会であります。


ひとりひとり 先生に名前を呼ばれ、
みんな 大きな声で返事をし、 
ひとりひとり 卒園証書をもらう風景は
もう・・涙なくては 見てられましぇん。。。 


子供たちが 歌を大きな声で歌って 退場・・


そして・・先生によるお楽しみ会 人形劇です・・

そう。。名前のとおり 子供たちとのお楽しみ会・・
いわば 子供たちへのご褒美みたいなもの。。

お題は・・「3匹のおおかみ」
内容は・・「3匹のブタ」の逆バージョン・・

おおかみの代わりに 意地悪な大ブタがワル役です。


人形劇のはずが・・

リアルな 大ブタが登場 005.gif



卒園 涙ァ~_f0048422_13474132.jpg


そのトタン・・ 
場内は お楽しみ会から一転・・

会場内は  泣き喚く声・・ ギャー ギャー

恐怖に震える 子供たちが続出・・


でも 最後には 大ブタさんも 優しい楽しい大ブタさんになって
みんなの笑顔も戻り・・

めでたしめでたし。。



最後に・・  ホントに 

若草保育園に通えて  よかった・・


マリ先生・キョウコ先生  有難うございました。

by kotakansen | 2008-03-29 13:47 | 玉木家の人々


<< 春休み・・      また・・新潟へ >>