人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たまたま

kotakansen.exblog.jp
ブログトップ
2012年 03月 14日

今週は.. 

今週は.. 久しぶりに 毎日・毎晩予定が..

月曜日:
《商店街にインターンシップ研究生として来てくれてる 大学生の子たちの研究発表会》
                                             ~ 玉木酒店にて

商店街で 火曜・金曜に開催されてる 「かっぱ市」
過去に この かっぱ市は、出店者も多く.. お客さんも多く.. 
賑わいが あったのですが..

その市の 目玉の出店者の撤退等で 段々衰退..

そして この かっぱ市の管理者を 多治見まちづくり株式会社にし..
心機一転 また 市の再建・街の賑わいを取り戻そうと..

商店街にインターンシップ研究生として来てくれてる 大学生の子たちがいます。。
何の因果か.. 彼らは この まちづくり株式会社に派遣され..
「かっぱ市」という 朝市の活性化に取り組むことに..


街ゆく人たちに アンケートをとり.. 集計し.. 
自分たちで しぼり出した答えを 実行できるよう 出店者を集めるために 走り回り..

しかし..商店街の組合員は 彼らの活動すら知らない人が多い..
そして..商店街の人は 全てに 無関心..

なんでぇ??
そんなん.. アカンやん.. 誰等の まちなの??

そこで 立ち上がったのが..   玉嫁 玉木陽子さん.. 013.gif
我らが かあちゃんは 黙っていられなかったようです。。

インターンシップ研究生の彼らの意見発表を聞き..
ボクたちの意見・感想.. 有意義な 2時間30分を持つことが出来ました。。

彼らの動きが 何か 1歩進む きっかけを
ボクたちに与えてくれた そんな会 一夜でした。。

そして ウチの かあちゃんは スゴイと 改めて思う夜でもありました..010.gif

火曜日:
《秘密結社 立ち上げ》

ながせ商店街にある  カフェ温土にて 飲み会をしました。。

昨年 秋に この商店街で開催した
13店舗の商店と..26人の陶芸作家さんがコラボした ストリートギャラリー【商展街】

今年も 秋に開催しよう!!
でも 今年は グレイドアップした イベントにしよう!!と..

スーパー・スペシャル・アドバイザーと...
美濃に集結した 若手作家さん等と 一杯やりました。。


昨日 集まった若手作家さんは..
熊本・福岡・静岡・東京・埼玉・千葉..など 
県外から 陶器の勉強するために 多治見に来て..そのまま 残ってくれてる子たちです。

彼らは.. 彼らの目線で.. 
陶器を・多治見を..盛り上げようと いろいろと考えて.. また すでに実行してくれています。


そんな 彼らと 秋のイベントに向けて 走っていけそうです。

イベントまで 時間が少なく.. タイトなスケジュールで進むことになりそうですが..
これから もっと 人を巻き込んで行きたいと思っております。

そして 大きな波..を 興せたら ..と..  楽しくなりそうです..  004.gif


水曜日:

サッカー 五輪最終予選 vs バーレーンを 観ながらも.. 休肝日。。


木曜日:

商店街の青年部の 毎月定例の飲み会。。


金曜日:

お客さんのお店  
可児市にある中華料理のお店 創作北京料理 大豊軒 白雲で開催される LIVEに..

中華料理屋さんで LIVE ♪ それも ブルース♪の..
沖縄 米軍基地で バリバリLIVEやってた人だそうで.. チョ~楽しみでぇす..

あっ この日は オイラは ハンドルキーパーだった.. 飲めず.. 007.gif

でも 一緒に行ってくれるゲストが チョ~イケてる オヤジたちなので 全然OK 017.gif

なんくるないさぁ~ 041.gif


・・・・と 今週の予定でした。。


LIVEにつきましては また UPします!!  058.gif

by kotakansen | 2012-03-14 10:29 | 玉木家の人々


<< Tamaki Sake Jaz...      緑川バスツアー '12... >>