2011年 07月 24日
![]() カンタロウは.. 東濃トレセンで 飛騨古川へ.. 以前 コタロウの小5の時に行った グランド.. 岐阜 / 中濃 / 西濃 / 飛騨 / 東濃 の5地区での トレセンマッチday 丘の上にある 2面 芝のグランドは.. 風が吹くと 心地よい 。。 朝 早く出発してきたので.. 気を許すと ついつい ウトウト 目をつむってしまいます。。 ![]() カンタロウの試合が 空いた時間は.. 近くの散策。。 さすが.. 飛騨だけに.. さるぼぼ.. と 思いきや..飛騨牛。。 ![]() 民芸品を チョット借りて 「 SAMURAI 」 一緒についてきた センタロウも 楽しくないとね.. 空いた時間に となりの芝グランド サッカーもしましたので.. お父さん は そよ風に 気を許すことなく.. 頑張りました。。 ![]() 8人制 12分 X 3本セット vs 岐阜TC 3-4 Loss 岐阜#14の スピード&フィジカルの強さ.. が光った試合でした。。 カンタロウは 3セット目に登場。。 気後れすることなく.. いつもの様に 坦々とプレイが出来 オヤジ満足。。 vs 中濃TC 4-5 Loss スタートのセットで出場。。 経ちあがり 1点 失点後 前線でのプレスで 相手ボールを かっさらい.. GKまで 交わし.. シュートォ~ で ポスト.. ![]() 得点が欲しい時間だっただけに 残念。。 絶対に外してはならないシュート.. コレは お仕置きモンです。。 その後 左サイド深くでボールを受け、 コウセイに落とし ゴール。。 いい動き始め いい準備が 今日のカンタロウは出来ています。。 見てて チョット 楽しそうです。。 とりあえず 仕事をこなし 交代。。 vs 高山TC 7-0 win 3-0 としてからの 3セット目に 出場。。 左サイド からの 折り返しを 無人のゴールに.. ごっつぁん Goal。。 自陣深くからの DFタイガ フリーキックに反応し.. 1人抜け出し GKまで 交わし 2点目。 その後も 受け手側としては いい間と スペース作りが出来てたですが.. タイミングが 合わず パスが出てこない。。 もっと要求をしないと.. と オヤジのブツブツが 始まったとたん ゴールキックを かっさらい.. 1人交わし 3点目。。 ハット.. vs 西濃TC 4-4 ドロー この試合が 1番 ボールに絡んだ回数が 他の試合と比べて 極端に少なかった。。 チームのみんなが 相手サッカーに合わせて 個々でのプレイが多くなってた.. と カンタロウ いい準備は 出来ていたが.. 1人のターゲットの 裏のスペースを 無理に狙いすぎ.. パスが 出てこず.. チョット 消化不良の 試合だったみたい.. 今日の結果.. 1位 中濃 / 2位 岐阜 / 3位 東濃 / 4位 西濃 / 5位 飛騨 セットの組合せ.. いろいろ難しいですが.. どこも 力の差は なかったような.. バロー杯 楽しみです。。 目指せ 東海!! ![]() 帰りは グッスリ.. ![]() お疲れぇ.. 楽しそうに プレイしてた カンタロウを 1日 見ることができ.. よかった.. こんな機会を与えてくれた カンタロウ ありがとう.. そして 変わりに仕事:店番をしてくれた 陽子さん ありがとう..
by kotakansen
| 2011-07-24 20:00
| 玉木家の人々
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2022年 11月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 03月 2022年 02月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||