2011年 04月 03日
久しぶりに カンタロウのサッカー公式戦を観戦。。 新5年生の カンタロウは 今年から 精華ssc Aチーム。。 新Aになって 初めての大会です。。 1試合目 前半途中に到着.. 状況を聞くと 0-0 その直後 ペナルティエリア外 中央で受けて 右にスライド.. 1人かわして シュート 1-0 前半終了。。 後半開始後も 精華がペースを握るも ゴールを 奪えず.. いやな 時間が過ぎる。。 ペナルティエリア 1m外で ファールを犯し.. 直接 FK。。 壁の作り方を知らない 精華sscの子たち。。 叫ぶ ベンチ。。 前の試合で 直接2本入れている #7 がキッカー。。 運良く 壁に当たり 何とか死守。 その後 #11 アツと #4カンタロウのワンツーがあり.. DF#9 ヒデ の こぼれ球 ロングが決まり.. 3-0 その後も カンタロウが 2点追加し 5-0 win。。 vs 駄知エスペランサ 試合開始 数分で 精華ssc チャンス。。 右サイドで スルーパスを受けた #16 カンタが ゴールに向った ドリから サイドネットへ ドンっ。。 1-0 右サイドからのセンタリングを GKが こぼし.. それを #4 カンタロウが詰め.. 2-0 前半終了間際 ペナルティエリア 付近で ボールを奪った カンタロウが #11 アツに 落とし.. 右足を振りぬき 3-0 後半開始.. #7 カンヤ が こぼれ球に反応し 4-0 その後 2点奪われるも.. 4-2 win 1位通過で 決勝リーグへ.. ここで ボクは 仕事に復帰。。 久しぶりに 見させてもらった 精華ssc。。 やはり 中盤#11 アツ が 機能すれば 試合になります。。 簡単に叩く所.. 自分で仕掛ける所.. 中盤での潰し.. 今日は アツの判断の良さ.. 随分 助けられた部分があると思います。。 パスの受けての カンタ・カンタロウ・ショウマの動き出しが もう少し 良くなれば.. 精華の#11は もっと輝くことでしょう.. そして DFラインの #10 ヤマタカ / #9 ヒデ / #7 カンヤ もっと 試合中 声を出さないと.. もう 君たちが このチームを 引っ張るという自覚を持たないといけないと思う。。 #1 GK:ユウダイ。。 ナイスプレイでした。。 守備範囲も広くなったし.. 勇気を持って飛び出す姿は かっこよかったです。。 あとは 後ろからの指示.. 難しかったら.. おもいっきり 大きな声で.. いいプレイを褒めてあげよう.. そこから 始めよう。。 それから #4 カンタロウ.. よく 動き.. 頑張っていました。 ボールを受ける準備.. 動き出し.. 常に 相手のウラをとる事を考え フィジカルの無さをカバーして下さい。 また 観戦できる事を楽しみにしております。。 ゲーム中・ゲーム後 叱咤激励.. チームが良くなるよう 言い合えるチームになったら.. 楽しみです。。
by kotakansen
| 2011-04-03 16:24
| 玉木家の人々
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2022年 11月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 03月 2022年 02月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||