人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たまたま

kotakansen.exblog.jp
ブログトップ
2010年 08月 13日

夏のおもいで.. vol.1

我が家の夏のおもいでつくりに
新潟:魚沼まで..

10日:出発前夜..
11日に ばあちゃんすみ子さんの誕生日のため
焼肉を食べに出掛けたので 何も用意をせず 就寝.. Zzz 014.gif 


しかし 今回の玉木家は ちと..違い..

翌朝 AM5:00出発を目指し  AM3:30 起床 012.gif

途中.. デジカメがない だの..
ウダウダ しましたが 無事 AM5:00 多治見IC通過.. 


中央道 → 長野自動車道 → 上越道

あまりにも順調よく 走ったため..

ちょっと 寄り道。。


☆新潟津南町 ひまわり畑

夏のおもいで.. vol.1_f0048422_15451850.jpg

津南町が町おこししている ひまわり 058.gif
最盛時には 50万本のひまわりに 会えるみたい..


ちょっとの 寄り道のつもりが..

ひまわり畑迷路で 迷って.. 出口に出られず.. 008.gif

約1時間 ひまわりと たわむれた末 
入り口に 舞い戻れ.. 無事 脱出。。


恐るべし.. ひまわり畑 迷路。。




緑川酒造のある 風景を見る旅。。

蔵元までは 何十回と通ってるものの..
周りの風景を .. 名所を 観光する事がなく..


今回は 【奥只見湖】

日本最大級の貯水量を誇る 人口湖。


行く道中の 【奥只見シルバーライン】のトンネルの多さ..19個。。
 
ハンパねぇ.. 感じです。

なんせ トンネルから出ると
外との気温差で フロントガラスが 真っ白にくもりますから..

奥只見湖遊覧船に乗り..
大自然を満喫すること 40分。。

湖をはさんで 福島県側の山々と新潟県県側の山々..

その昔は 銀山もあり..
ゴールドラッシュならぬ..シルバーラッシュがあった場所。



夏のおもいで.. vol.1_f0048422_15451815.jpg


夏のおもいで.. vol.1_f0048422_15451842.jpg



本日の宿泊は

前回 泊まって気に入った

お気に入りの..  【神湯温泉倶楽部】


緑川酒造の高橋さんにお世話になり..
手配して頂きました。。  040.gif


夏のおもいで.. vol.1_f0048422_15451818.jpg


ログハウスの前には 
一面:芝生の公園があり

サッカーで ひと汗かいて。。
温泉に浸かって..











夏のおもいで.. vol.1_f0048422_15451894.jpg

夜は これまた 前回もお世話になった

【さくらや】さんに..

おいしい 刺身と..
鮎 ・ ご飯..

そして おいしい お酒:  【雪洞貯蔵 緑】

最高の時間でした。。

高橋さん ありがとうございました。。

そう.. 高橋さんが おじいちゃんになられたそうです。。
おめでとうございます。 012.gif


夏のおもいで.. vol.1_f0048422_15451814.jpg

そして さくらやさんの大将が大事にしてた

日韓ワールドカップ 決勝戦で
スタジアムに降らせた 【折り鶴】を いただきました。


大将 ありがとうございました。。








今回もまた 高橋さんの奥様に
神湯温泉倶楽部まで 送っていただき..
ホント お世話になりました。 ありがとうございました。。

前回とは違い..
もう一度 温泉に浸かって ..

家族の中で 1番に寝ました。。




つぎの日に続く..

by kotakansen | 2010-08-13 15:45


<< 夏のおもいで.. vol.2      ガンバレ!! 土岐商!! >>