2010年 02月 07日
コタの小学校サッカー生活.. 最後の大会 【卒業記念】。 トーナメントの負けたら おしまい..の 大会。 今週木曜日から 2日間 風邪のため 学校を休み.. 2日間 ろくに食事もとれず 体調は よくない状態で挑んだ 最後の大会.. 1回戦 vs 付知 オヤジは 消防:永保寺の防火訓練に参加のため ココで負けたら 見ずに終わってしまいます.. 結果 カズヤの2ゴール・ショウジ・タツキのゴールで 4-0 win ![]() とりあえず やってくれました。 次が問題です.. 恵那FCには 1人スゴイ奴 #10が います。 ここを Seika #10 リクが 抑えに行きます。ガンバレ!! オヤジも間に合いました.. 2回戦 vs 恵那FC 前半: ボールポゼッションは 恵那が断然有利な展開ですが.. 中盤:リク・ダイキが よくプレッシャーをかけ 恵那のエース #10に 完璧な仕事をさせません。 何度も放たれる シュートも 神がかり的なセーブで ゴールを死守する ユウキ.. よくDF陣が踏ん張ります.. 前半0-0 後半開始で ハルカ・ショウジ投入.. 前半同様 恵那有利で試合が進むも 中盤・最終ラインで食い止めます.. 相手ボールに対して 猛然と喰らいつく Seika イレブン。 しかし 自陣ゴール前 .. コタが 浮き球に突っ込んだときに バウンドが変わり 痛恨の ハンド.. ゴールまで 10数メートル..直接FK.. 壁を作る Seika .. こういう場面を想定しての練習はしてきてません.. GK 壁がブラインドで キッカーが見えてません.. ポンっ と蹴り込まれ 0-1.. 下を向いている奴はいません.. まだ 10分はあります。 その後も 危ない場面は数度あるも GK ユウキの好セーブ DF コタが ゴール寸前のボールをかきだし 相手に得点を与えません。 残り 5分をきったあたりから Seikaに チャンスが.. Seikaの得点源 #11 来期Capのカズヤが 相手DFクリアーボールをかっさらい 相手DFを引き連れながらも GKと1対1.. シュート.. しかし GK 正面.. 最後 DFコタが 攻撃参加するも フィニッシュまで持っていけず 無情にも タイムアップの ホイッスル.. コタ.. ダイキ.. は 感情を表に出して 泣きじゃくってました.. 他のメンバーも 無言で 悔しさを噛み締めていました.. ホント 気迫のこもったベストゲームでした。 それは みんなの顔を見ればわかります。 みんなの ユニフォームの汚れ.. 傷だらけになった 足をみれば わかります.. ホント ナイスゲームでした.. こんな ゲームを見れて よかった.. 決して サッカーというスポーツからすると スマートな試合では なかったかもしれない.. でも 何度もいうけど ナイスゲームでした.. 最後に こんな 気持ちの入ったゲームを見せてくれて ありがとう.. そして カズタカ /タツキ /リク /アッキー /ダイキ /ユウキ /リョウマ /コウキ.. コタロウのチームメイトで居てくれて ありがとう.. 君たちが 居てくれたから コタは 1年 楽しく また よりサッカーが好きになれたと思います。 ホント みんな仲が良かったもんね.. 中学では それぞれの道を歩む事になるけど いつまでも Best Friendsで.. また 良きライバルでいよう!! ホント お前ら 最高!! ’09 Seika Blues は 最高!! でした。 楽しかった.. ありがとう..
by kotakansen
| 2010-02-07 15:40
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2022年 11月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 03月 2022年 02月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||