2009年 11月 07日
![]() 今年のU-12の子供たちは 初めての経験.. フットサル ちょっと.. 楽しみ ![]() Bコート 八百津 / SK フットサル /seika 3チーム総当り×2 4試合戦い.. 上位2チームが決勝リーグ行きです。 第1試合 vs八百津 立ち上がり ギクシャクし 何もできないまま 2失点。 なかなか 落ち着きません。 今日の日を 楽しみにしてた気合入りまくりの #10.リクが 投入された後半から Seikaのリズムを取り戻し 混戦から リクが1点を返し ゴレイロ #1.ダイキの好セーブのおかげで なんとか 後半0点に抑えるものの その後 得点はなく 1-2 Los 初戦としては ギコチナイなりに よく対応しました.. 八百津は ファア詰めしたり よく練習していると感じさせるチームでした。 でも Seikaも捨てたもんじゃありません.. まだまだこれからです。 ![]() 第2試合目 vs SKフットサル 開始早々 #17.タツが 得点をたて続けに入れ 3-0 更に 前線ではっていた タツにボールが渡り ゴレイロの股を抜いて 4-0.. 見事 エース#17.タツの4得点で 勝利!! いい試合展開と Sikaのいい攻撃で ちょっと緊張もほぐれたようです。 八百津vsSK 3-3 ドロー 2位上がりするためには 八百津がSKに完勝してもらうのがBestでしたが.. 自力で決めればいいだけ.. 頑張って楽しむのみです.. 第3試合目 vs 八百津 #1.ダイキは なかなか視野も広く フィールドプレイも面白い存在。。 なら やってみるか!! ッて事で ゴレイロ希望者を聞いたところ..?? #7.コタが手を挙げる ![]() まぁ 楽しんで来い!! と送り出したものの あれよあれよと 失点.. 右サイドにはる #5.アッキーが 果敢に攻めあがるも ゴレイロに阻まれ.. 気が付けば 0-5 Seikaのペース時に 流れに乗れず それ以降 バタバタしてしまい失点を重ね 終了。 なかなか よいコーチングが出来ず 申し訳ない.. ・・でも 直接対決 SKに勝てば 文句なしで 決勝リーグに上がります 気を取り直して 勝ちに行きましょう!! 第4試合目 vs SKフットサルクラブ 前半 リョウマがゴール前で詰めて 1-0 .. これで折り返す。 後半早々 悪い流れ.. 早く断ち切り Seikaペースに持って行きたいものだが Seikaのミスにより 2失点で 1-2 逆転される。 時間のない中 #10.リクが 冷静に蹴りこみ 同点。 #7.コタが 無理やり撃ったシュートが 相手に当たり ゴールに吸い込まれ 3-2 ここで 落ち着くように指示。 しかし Seikaの子達は 地に足が着いてない様子。 直後 右サイドから崩され 折り返しを 決められ 3-3 最悪 ドローでも 決勝リーグ行きの芽はあります。 しかし 終了間際の失点。 乱打戦に終止符を打たれ 予選リーグ敗退決定 ![]() 上手にコントロール出来なくて、 落ち着かせてあげられなくて.. ホント 申し訳ない気持ちで.. 難しさを知りました。 下位リーグの戦いには 楽しくサルができ.. 1勝1引き分けで 下位の1位 (順位:5位)で オリベの大会を終えることが出来ました。 相手の先手を打つ..1手先を読む 攻守 頭の切り替え.. 確実なボールコントロール.. 大事なことが 少しづつ足りなかったのかな?? あとは 引率者として 付いていったオヤジが ちょっと 頼りなかったかな?? 反省.. ホント勝ちたかっただけに残念です。 今度は リベンジを果たし.. 優勝したいものです はい!! ![]()
by kotakansen
| 2009-11-07 19:10
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2022年 11月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 03月 2022年 02月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||