人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たまたま

kotakansen.exblog.jp
ブログトップ
2009年 06月 29日

コタロー U-12 フジパンCUP予選

フジパンCUP 予選が 山神グランドでありました..

Dグループ 精華/小泉/下石 の3チーム

このうち 2チーム勝ち上がり・・
なので、1試合の重みが 非常に高い戦いです。

また 県大会へ続く道3本・・
この大会は 最後の大会です..

とにかく 今日は 大事な試合です。

勝ち点を失う事は 絶対にタブー
最低でも 勝ち点1をもぎ取る事が大事。
負けられない戦いがそこにはある・・・

vs 小泉
小泉は #7・#9・#10のトライアングルが 要注意..
前半立ち上がり 精華11人が どうも 浮き足立っています。

開始5分 ボール浮き球を 抑える事ができず
ルーズボールを 小泉が支配し、小泉左サイドをスルスル~
CB コタが つり出され 折り返しを #9に合わされ あっさり失点・・ いやな空気です。


が ・・ 精華左サイドに流れた FWタツキが タテに突破..
いつもなら 右に持ち替えるタツキが 左足でそのままセンタリング..

中 ニアサイドで FW起用のユウキが つぶれる..
その後ろ CH カズヤが どフリーで 落ち着いて Goal!!  1-1
いい流れでの1点.. しかも 初シュートが 初ゴール..

最近 身体の使い方・強さ そして何よりも
精華のストライカーとしての自覚が芽生えたタツキから 生まれた得点です。

ニアで潰れた ユウキ・・これは コーチに教えてもらってないのに この動き..
すばらしい..彼の天性・感性にあっぱれ!! FWの素質キラリ072.gifって感じです。


次が大事だぁ~ 振り出しに戻っただけだぞぉ・・目を覚まし ガンバレぇ!!

・・と 思いきや 相手左からのCK
?? 中で誰も触らない...
そして 身体で押し込まれ 1-2 


精華DF陣が ズルズル下がる傾向..
CBアッキー&コタの前が空き、
小泉#13が #10が ルーズボールを 受け始めます。
ちょいと ヤバイ.. 押し込まれすぎです。

・・と 精華カウンター..
FWタツキが ボールキープし この時点で3対2
しかし ユウキに出したボールが一度は引っかかるも
逆に いいタイミングで ユウキにラストパス。

キーパーが出てくるも 浮き球を 走りこんでボレー・・ 2-2

ここで 前半終了.. ハラハラドキドキの試合展開・・


後半..
ナホに代わって マサアキが..
そして カズタカに代わって コウキが..

精華自陣右サイドで コタがつり出され
その時点で 1対2..
コタの股をボールがすり抜け 小泉FWへ

GK ダイキが 一歩躊躇するも
絶体絶命の危機を 防ぐ活躍 


ピンチあればチャンスあり..
精華左CK キッカー コウキ
タツキ 下がりながら 難しい体制で そのまま頭で合わせるが ポスト  
このヘッドは きれいでした・・

一進一退の攻防も 2-2のまま ドロー


いいんです 負けなかったんですから..
勝ち点1を手にし、次の下石戦へ..
次こそは 精華のサッカーをし、勝ち点3を勝ち取りたいものです..


vs 下石

見れなかったんで 結果のみ  0-0

試合内容は ...
ホントに 勝ちにこだわったのか???
自分は見てないので ...

勝てば ここで決まってただけに..
結局・・
小泉 vs 下石の結果頼み..  得意の他力本願..

結果 2-0 で 小泉の勝ち

1位 小泉 2位 精華  決勝リーグ行き 


とりあえず 胸をなでおろす。。。 042.gif


しかし 決勝リーグは おそらく 東濃上位チームの駄知 または ホワイト
どちらにしても 強敵です。
頑張って行きましょう!!


そして 最後に
このフジパンCUPには チームの中心選手 リクは出れません・・
そして ボクが 遅れていったら リクは応援に来ていました。

何故 出れないんでしょうか??

ピッチに出て試合がしたい子供が
ピッチの外から・・ そのピッチに入ることすら許されない・・
こんなんでいいんでしょうか??


クラブチームではないから..と言われてしまえば 
それで終わりかもしれませんが・・

でも この件については
監督・協会内において 見解が違っています。
なんとか ならないかなぁ..

by kotakansen | 2009-06-29 09:40 | 玉木家の人々


<< ご縁ですよ..      たじみの太陽.. >>