この GW 3・4・5日は コタのサッカーで盛り上がりました。
コタがCapになってから 初の試合観戦です。。
楽しみでしょうがない自分と・・
仕事をしなきゃいけないと思う自分と・・交錯してましたが、
結局・・ 仕事に格好つけて 試合観戦に行きました。。
1日目 予選では 最終戦 勝ちか引き分けで 1位リーグに勝ち残れるところ
0-2 富士松(刈谷)で 負けてしまい
3位リーグになりましたが、 1勝1敗1分 得失点 -1
3試合目はちょっと スタミナ切れかな? よく 選手達はやりました。。
できれば 2位リーグあたりに 食い込みたかったんですが・・
2日目 トーナメント:予選3位リーグ
vs 各務原 中央
0-1 でむかえた 後半残り 2分。。
コタが 最終ラインから左サイドを4人抜き DF3人をつり出し 中へクロスを上げる
精華の執念が GKのキャッチミスを誘い・・
そこに ボランチ:カズタカが 突っ込み Goal・・ 1-1
そして ホイッスルぅ・・
ボクは観れなかったんですが・・ サムイボものだったそうです。。
その時の子供達の顔が 目に浮かびます。。
残念ながら PK合戦では 3-4で 惜しくも負けましたが、
今の精華が この相手に対し、頑張ったと思います。
vs 瀬戸
いつもと違うポジションで挑みます。 っていうか 消化試合を楽しもうみたいな感じです。
子供たちも ホントのびのび サッカーをしています。 スゴク楽しそうです・・
この大会 初めて左SHに入った コタは のびのびプレイで
FW マサにスルーパスをきれいに通し、 1-0
後半 キックオフ早々
この試合FWに入った アッキーから 左サイド コタにスルーパス・・
ワントラップで 相手DFを交わし、 折り返す・・ ナイスボールぅ・・そこにアッキー
頭を出すぅ・・ わずかに 届かないぃ・・ 残念。。。
わずか 4タッチの攻撃・・ 決まったら ホント見事でしたが (^_^;)
度々 左から崩し コタ Get・・ 2-0
相手に 終了間際 1点返されましたが、 勝利。。 みんな 笑顔です。。
ホント 2日間通して
いい試合を 精華は繰り広げてました。
精華は いいチームに 育っていました。。
決勝戦
大垣アルマ vs 厚木ヴァーモス 2-0
決勝戦にふさわしい 良い試合でした。
彼らのスキル・意識の高さに
脱毛 脱帽でした。
小学校レベルで コレだけの事をしてくるんだと・・
上にはとてつもない 上がまだいるんだな・・と感じた試合でした。
全試合を通じて 一生懸命 歯を食いしばって
一つのボールを追う姿は たくましいものを感じました。